サーフィンときどき徒然日記

全てのパーリングピープルへ!35歳からサーフィンにどっぷりハマって得たものをつらつらと綴っています。

MENU

スポンサーリンク

サーフィン二刀流の勧め!波乗りの引き出しを増やす方法とは

サーフィンやっていると言うと どっちやってるの??という

質問はよくされると思います。波乗りする人しない人に関わらず

ロングボードなのかショートボードなのかどっち?という意味ですね。

ただ意外と両方やっていると答える人は少ないと思います。

住宅事情や保管場所、持ち運びの環境で9ft以上のロングは

なかなか持てないのが日本のサーフィン事情かもしれません。

 

ここではショート主体で書いていきますが

もし持てる環境であればショートしかやらない、もしくは

やらないと決めているビギナーの方には是非、

ロングボードも1本持っておくことをお勧めします。

海に入れる機会が増える

ショートとロングを持っていれば、今日は小波でショートはキツい

なんて日でもロングで海に入れます。ショートじゃとれない

マッシーな厚い波でもロングが活躍してくれるでしょう。

ビギナーのうちは小波の日にショートで海に入るのは

あまりお勧めしません。板の性能に頼りすぎたり、

変な癖がつく原因になるからです。

特に湘南界隈の小波はビギナーが練習するには難しい波と言えます。

小さい波に乗るのは大きい波に乗るよりずっと難しいからです。

自分で加速しボードをコントロールできる上級者が小波で練習しているのを

ビギナーが真似しようとしても意味がありません。

それよりも波の上を滑る感覚を得た方が何倍も良い体感、練習になります。

スポンサーリンク
 

考える時間がある

ロングボードはショートに比べて動き出し、挙動がずっと穏やかです。

バランスを崩しそうになってもショートのように一瞬で板が飛んで行ったり

自分がワイプアウトという事は少ないです。

挙動が遅いという事はそれに対応する時間があります。

あ、ノーズが沈んでパーリングするかも!と思った瞬間、ショートだと

あっという間に回転しますがロングの場合はそう思ってから

ポジションを後ろに移すだけで十分に対応できます。

つまりショートでは普段できない動かし方や

バランスの変化をいろいろ試せるという事です。

しかもショートでテイクオフまで何とか出来る、というレベルの方なら

おそらくいつもの倍は波を取れますので、試すチャンスも

たくさん訪れます。

それが恐怖心も感じない膝腿の波で十分感じ取れるのが

ロングボードです。

ロングで波乗りの引き出しを増やす

ショートもロングも基本的なターンやテイクオフの原理は同じです。

ショートよりより動きが必要になるのがロングボードです。

ロングは乗っている人間自身が重りとなって板の上を前後に動くことで、

板を加速させたりターンさせたりします。

それがウォーキング本来の意味です。

この状況では後ろにポジションしないと沈む、

ニュートラルポジションへ行かないと加速していかないな など

ゆったりとしたロングの動きで体感したことを、今度は

ショートへフィードバックします。

もちろんショートとロングは違う乗り物ですが、波を乗る道具 と

とらえればその壁はなくなりますよね?そしてそれを繰り返すうちに

だんだんとスタイルが構築されていきます。

自分の波乗りのスタイルです。カッコいいですよね?笑

みんなそこを目指してサーフィンやっているんだと思いますが、

ショートだけロングだけ では波乗りの引き出しは少ないままです。

ショートでチーターとか最高にかっこいいじゃないですか!

是非二刀流になって己スタイルを探してみてください☆

 

 関連記事

www.2befreedom.com

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

スポンサーリンク