先日も同じ加速するパドリングについて書きましたが今回も
加速するパドリングを別の角度で書いてみます。
簡単ですぐ効果が実感できるので是非意識してみてください。
前回の記事はこちらです↓
ズボっと腕を入れる!
パドリングの際に腕を水に入れる角度を意識していますか??
ボードの前方に腕を伸ばしてパドリングを始めると、前回の記事でも書いたように
水をかくのに物凄く力のいる部分が先にあるために特にビギナーの方は
すぐに疲れてしまいます。
また腕自体を前へ出すので自分の腕の重さも支えることになりパワーロスが
ここでも発生してしまいます。
この部分をカバーするべく腕を水中へ入れるのは、自分の肩口辺りから
手を水中に突き刺す感じでズボっと入れてしまいましょう。
力が入れやすく効率よく水をかける位置から腕が回せるので、ボードが
小気味よく動き始めます。
無駄漕ぎしない
また下手くそな絵を書いてみました。
パドリング中のサーファーを真横から見た図です。
スポンサーリンク
この絵の様にパドリングにはストローク範囲の前後に効率の悪い
無駄ゾーンが存在します。厳密にいえばこのゾーンもしっかり水を
かくことを考えなければいけないんですが、ビギナーの頃はこの部分を
効率よくかけないのでその内側にある効率の良いゾーンを意識的に漕いだほうが
疲れにくく効率が良いというわけです。
プロ選手などのパドリングを見てみると前後もがっつりフルパドルで漕いでいる
と思いますが、あれは鍛錬に鍛錬を重ねたプロ選手だからこそであって
そもそも一般サーファーとは次元が違います。
僕たちの様な庶民サーファーが真似するべきは海で見かける高齢上級者のサーフィンを
見習うべきと僕は考えています。
上の絵ですが補足をすると、前後の無駄ゾーンは通常の腕の回し方では
ボードを前に進める様な水のかき方は出来ていませんが水を後方へ
押しやるような腕の動かし方水の捉え方を意識すると、このゾーンも
推進力を生みだすゾーンになるのでパドルはさらに速くなるでしょう。
最速のパドリングにはこの辺りが肝なのではと推察しています笑
パドリングにメリハリを
前回と今回書いたのは加速するパドリングの簡単な方法です。
波を追いかける際の動き出し時やセットの波のブレイクを避ける際など
急加速が必要な時は様々あると思います。
単純に海の上を移動する際はゆっくりゆったりパドリングして、
自分自身で加速するパドリングとそうでないパドリングの違いを
体感しておくのが大事だと思います。
何事もメリハリが大事ですね☆
スポンサーリンク
テイクオフに苦手意識がある方は
こちらの記事を読んでみてください!