2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
タイトルからして なんだそれ?? と思う方もいると思いますが、 刺さる人には刺さるそんなフレーズではないでしょうか?? 今回はサーフィンのテクニックなどではないですが僕の実体験を 基にした話です。 サーファーには経営者が意外と多い 僕の周りでよく…
サーフィンを続けていくと必ずしなければいけない事にサーフボードの リペアがあると思います。 フォームを使ったボードは意外と簡単に自分でも直せますし、それ用の グッズがたくさん出ているので思っている以上に手軽に出来ます。 しかしちょっと素人だと…
ここのところ波のある日に海に行けずひたすらに家の前でスケボーを やっているんですが、以前と違う意識でスケボーに取り組むと サーフィンで効果適面な動きに気が付きました。 結局のところ些細な身体の動かし方なんですがかなりサーフィンが 変わるので特…
サーフィンは一にも二にもパドリングです。 とにかくパドリングが出来ないと海の上では話になりません。 全ての陸上スポーツの基本が走る事と同じように、パドリングは サーフィンを楽しむために必要不可欠な物です。 ですが、人に聞くと千差万別だったり、…
少し前に話題になったFCSからリリースされた新素材のリーシュコード フリーダムリーシュを今更ながら手に入れたので今回はその使った感じの 感想です。 リーシュコードって恐らくここ数十年ほとんど進化していない唯一の サーフィンギアではないでしょうか?…
イチロー選手ついに引退ですね。 長きにわたり第一線を走り続けてきて本当にすごいと思います。 ここ最近は身体の線も以前より細くなりスポーツ選手なんですが、どこか 職人的な雰囲気が漂い始めていました。 ふと思ったんですが長きにわたり活躍できるスポ…
サーフィンをやっていて常々思うのは、これ程までに本番の反復練習が 出来ないスポーツは無いなって事です。 少し前のこちらの記事でコーチが言っていましたが、 www.2befreedom.com 海の上では楽しむ事を優先して、陸上でのトレーニングは真剣に 厳しくやる…
ある程度サーフィンが出来るようになってくると色々な波に乗りたくなるのと 同時に様々なサーフボードにも興味が湧いてくると思います。 しかしおいそれとは買えないし、スペース的にも数が増やせないのが サーフボードの痛い所です。 そんな時はフィンを交…
アウトで波を追いかけてそこそこテイクオフは出来るのに、ちょっと速めの波だと 途端に乗れなくなる、やっととってもその後のライディングがヘボヘボで 一向に上手くなる気配がない。そんな伸び悩みの種を抱えている方は多いと思います。 サーフィンはテイク…
先日も同じ加速するパドリングについて書きましたが今回も 加速するパドリングを別の角度で書いてみます。 簡単ですぐ効果が実感できるので是非意識してみてください。 前回の記事はこちらです↓ www.2befreedom.com // ズボっと腕を入れる! パドリングの際…
海以外でサーフィンの練習というとスケボーなどの陸トレの他に、 DVD等の映像を見てイメージトレーニングなどもあると思います。 サーフィン始めた当初から僕はよくYouTubeで動画を探してみていましたが ここ最近よく見ているサーファーYouTuberをご紹介しま…
もうご覧になっている方もいると思いますがBSのこの番組。 最高の内容で様々なヒントやコツが満載です。 サーフィンに向き合う心構えも大きく変わってくるかもしれません。 とにかく必見です! // 【奇跡のレッスン サーフィン 前編】サーフィンコーチ サー…
サーフィンはやればやる程に、とにかくパドリングの重要性に 気づかされると思います。 良い波になればなるほど初心者にとってはパドリング力の無さに 痛感してしまうかもしれません。 パドリング 力(りょく) と字にしてしまうとパドリングに対しての 筋力が…